こんにちは。
玉川(HaNA)です。
夏休みをいただいて、人生初の沖縄に行ってきました~。
休日と仕事の区別があいまいな私をみかねて、旦那が旅行を企画してくれたのです〜。
家族で旅行(親戚回りのぞく)なんて、ほとんど経験がない。
さらに沖縄という、完全未体験ゾーン。
「行きたいところ決めておいて~」と言われても・・・
そもそも何があるのかすら知らない。
そんな感じで、慣れないことだらけでワタワタしつつも。
なんとか出発当日までに準備完了。
どんな旅行になるのかなぁ。
楽しみだなぁ(ワクワク)
などなど、初の沖縄に思いをめぐらせ。
さぁ、あと10分で家を出るぞ~というとき。
iPhoneを、自宅のトイレに落としましたorz
完全なる水没。
「・・・・・・」
いっしゅん、かたまり。
「・・・うわぁぁっ!?」
速攻で救出。
用を足す前だったのが、不幸中の幸いでした。
表面的には、あわてずさわがず。
SIMカードを抜いて、iPhone本体のSIM側を上にかたむける。
イヤホンジャックや、充電ジャックにティッシュのこよりをつっこんで、できるだけ水分を抜く。
このあたりで、家を出る時間になる。
とりあえずiPhoneを持って自宅を出るものの・・・
駅に向かう途中で、耐えきれず泣き出す玉川。
(iPhoneやiPodなど、アップル製品の故障はダメージが大きいのです^^;;)
せっかくの旅行なのに、なんで、こんな・・・。
どうせ水没させるなら、オシャレな沖縄の海で水没させたかった・・・。
私が、あまりに静かにガチ泣きしたので、旦那が動揺。
「あんまり時間ないけど・・・」
「途中のヨドバシで、水没から復帰させる乾燥パック買ってく?」
まじで!?
いいの!?!?
ギリギリに空港に行くことがキライな旦那から、まさかのありがたい提案が。
(よっぽど落ちこんでたんだろうなぁ・・・^^;)
喜び勇んで、ダッシュで乾燥パックを購入。
iPhoneをいれて、その後24時間放置。
おかげで、仕事のメールがモサモサたまりました。
(沖縄でも仕事するつもりだったので・・・)
まぁ、今思えば。
仕事のこと考えるの、ちょっとお休みしなさいっていうメッセージだったんだろうなぁ。
物理的に離さないと休まないな、こいつは、って思われたんだと思う(苦笑)
観光してても写真がとれないので、ちょー真剣に、心と脳みそに刻みました^^;
24時間後、iPhoneは電源が無事入り、データも残っていてました。
電話もメールもできたけど、腐食が怖かったので、その後もほとんど電源を入れず・・・
沖縄から戻り、本体を交換するまでは、ほんっと生きた心地がしませんでした。
沖縄滞在中は、がんばって考えないフリをしてました(笑)
仕事漬けって、やっぱりよくない。
自覚して休まないと、休まざるをえない状況になるので、気をつけます。
・・・
・・・
・・・
だからお願いです神様。
iPhoneだけは・・・iPhoneだけは、もう勘弁してくださいm(_)m
この記事を書いた人

- 心理カウンセラー
-
恋愛、友達関係を中心に、人間関係をテーマにしたカウンセリングを行う。
セッションの時間外、日常での中の取り組みを重視し、本人の基礎力をコツコツあげるスタイルに定評がある。
最新記事
HaNAのコラム2021.03.092021年4月30日をもって、本サイトを閉鎖致します。
心理系コラム2020.01.22『具体的な何に悩んでいるかわからないけど、どんよりしたり、イライラしてしまう』
HaNAのコラム2020.01.21がんばるために、がんばらない自分を受け入れる
HaNAのコラム2020.01.17私がずっと欲しいと思っていのは「友達」と「家族」でした。