HaNAのコラム
他人への怒りや悲しみが、いつまでも消えないのは
こんにちは。 心理カウンセラーの玉川です。 今回のテーマは、 「誰かに裏切られた」 「ウソをつかれた」 など、他人との関係で感じた怒りや悲しみが、いつまでも消えない、 というご相談についてです。 職場、学校 …
子どもに好かれる先生、好かれない先生の差は何ですか?
2019/10/29 HaNAのコラム
こんにちは。 心理カウンセラーの玉川です。 私はカウンセラーになった今でも、自分のことで悩んだ時は、他人に相談します。 他人のことであれば、客観的に落ち着いて考えられることであっても、 自分のことになると、冷静に対処する …
『嫉妬』を甘く見ると、人間関係はボロボロになりがち
こんにちは。 心理カウンセラーの玉川です。 消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法 私が体験してきた人間関係でのトラブルや、ずっと感じていたモヤモヤを、「嫉妬」というキーワードでわかりやすく説明してくれている本 …
メンタルの基礎力をあげて、打たれ強くなる
こんにちは。 心理カウンセラーの玉川です。 メンタルの基礎力向上は、私個人にとっても、大切なテーマです。 メンタルの基礎力とは、体力や筋力と同じようなもので、心が持つ基本的な力です。 体力や筋力がつくと、風 …
「もうこれ以上他人に嫌われたくない」って、いっぱい悩んでいました。
こんにちは。 心理カウンセラーの玉川です。 掃除していたら、とても古い日記帳が出てきました。 ——– 私だって他人に嫌われるのはイヤだ。 基本的には、仲良く …
セッションでは、こんな例ばっかり出しています
こんにちは。恋愛セラピストの玉川(HaNA)です。 あるセッションで、使った例え話です。 ・・・・・・ 「チョコ食べたーい」(むしゃむしゃ)「運動したくなーい」(ごろごろ) ぶくぶく太る。 「かわいい服きたーい」「脂肪ジ …
愛と勇気があったけど、希望がなかった
こんにちは、恋愛セラピストの玉川(HaNA)です。 実は最近、いろいろ思うところがあって、 自分の記事をあらためて見直したのですが・・・ 致命的なミスをしていたことに、気がつきました。 それは・・・ 自分や他人を大切にす …
人間不信卒業のきっかけ
こんにちは、恋愛セラピストの玉川(HaNA)です。 この記事でも書いていますが、 私は、強い人間不信を持っていました。 より正確に言うなら、 「人間は信じられない生き物」である、 が前提の世界観で生きていました。 この記 …
ずっとわからなかった人間不信の原因は・・・
こんにちは、恋愛セラピストの玉川(HaNA)です。 今回は私の人間不信の根っこを紹介します。 私はずっと、自分の人間不信の原因がわかりませんでした。 それは、原因が記憶に残る以前・・・生まれて間もないころだったからです。 …
失恋したあと、死にたくなる気持ちについて
こんにちは、恋愛セラピストHaNAです。 タイトル通り、今回はちょっと…いえ、人によってはかなり重い話になるかもしれません。 最近、生と死について考える機会が多く、考え抜いた結果、こういう記事が必要な人もいる …